• HOME >
  • 教育理念

教育理念

「いきいきとした人間性豊かな子ども」の育成をめざす

心身共に健康で明るくのびのびと活動できる子ども/自分から進んで環境に関わり最後までやり遂げる意欲のある子ども/自分も仲間も大切にし共に喜びあい感動のできる心情豊かな子ども

園長ご挨拶

園長ご挨拶

光が丘幼稚園は、昭和40年に開園以来、豊かな自然環境の中で仏教の教えを通し、「いきいきとした人間性豊かな子ども」の育成をめざして、数多くの卒園児を、おくり出してきました。

『いきいきとした人間性豊かな子ども』とは、心身共に健康で、明るくのびのびとした子どもであり、自分から進んで活動する意欲のある子どもであり、個々の持つ能力を精一杯表現できる子どもであり、そして又、美しいものは美しいと感じる心情豊かな子どもであり、何事にも喜びを持ち、感謝の出来る子どもであり、友だちとも仲よく遊び、思いやりのある子どもであることを目指しています。

そのために、次の三つの保育を基本として、保育にあたりたいと思います。第一に、子どもは一人一人、かけがえのない尊い『宝』である事を基本理念として保育にあたります。第二に、この『宝』は、無限の可能性を持ち、磨けば、ますます光輝く宝と考えます。そのため、保育の姿勢は『引き出す保育』とし、子どもの持つ可能性を充分に引き出していきたいと考えます。第三に、保育の態度は『笑顔の保育』でありたいと思います。素晴らしい宝である子どもたちと過ごす幼稚園生活は、笑顔であふれる場でなければならないと思います。そして、その環境のもとに『いきいきとした人間性豊かな子ども』が育っていくものと考えています。

このホームページが、皆様との出会いや再会につながることを期待して、あいさつと致します。

光が丘幼稚園園長 谷口 偉

  • 先生のつぶやき
  • 求人情報
  • 保護者専用サイト れんらくアプリ
  • 社団法人京都府私立幼稚園連盟
  • 在園児保護者のページ

今月のお知らせ

令和 6年度園児募集要項を9月1日より幼稚園にて配布しております。

また、光が丘幼稚園への見学は、随時受付しております。ぜひ一度お越しくださいませ。

ご希望の方は、電話にてご予約ください

10月7日(土)に山田荘小学校で開催の運動会ですが、卒園児のプログラム「走れ、はしれ!」を予定しております。

卒園児の皆さんは10時25分頃にお集まりください。 ただし、小学校や付近には駐車場はありませんので、徒歩、自転車でお越し下さい。

もし、自家用車でお越しの場合は、幼稚園駐車場をご利用下さい。お待ちしております!

 

 令和5年4月19日、ブログ「先生のつぶやき」を始めました。随時更新中!